2月の教室
今月の教室、最初の日です。
相も変わらず、朝から緊張して(夢に見た失敗をしないように・・・)
準備していました。
お天気もよく、寒さもないので 気分上々!
あとは 頭をフル回転させて 手順よく やらねば・・・
自家製のラスク。
2種類です。
パルメザンチーズと明太子マヨネーズ。
お菓子のラスク流行ってましたよね~~~
こちらは ワインや 小腹空いた時にも便利なラスクにしてみました。
ちょうど、乾燥時期ですので ラスクは 時間がたってもカリっとしていますよ。
そして、オーブンから出したばかりの暖かいラスクって 美味しいんです。
さあ、どうぞ・・・
こちらは、名ずけて マルマル・モリモリ・サラダ です。えへへ
いろんな野菜にお肉に卵も入って、ボリューム満点です。
ドレッシングには 季節の新玉ねぎを入れてます。
ラスクと一緒にどうぞ・・・
カボチャの茶碗蒸し 銀あんかけ。
先日 東京へ行った際に買い求めた 吉野の葛を溶いてあんにしています。
片栗粉と違って 上品なとろみです。
同じ お料理、器を変えてます。
和食は 漆器が合いますね~~~(買ってから早2年くらい やっと使えた器です)
牛肉とキノコのクリーム煮。
奥に見えるのは 一緒に食べて頂く じゃがバターライス。
こちらは デザート。
新しい器に盛り付けてみました。きゃ~~~嬉しい!
ガトーショコラ・バニラアイスに カプチーノかりんとう
アーモンドチョコレート・2色のメレンゲです。
今日の紅茶は 夢 という名前。
香りよくて 本当、夢を見れそう・・・
今月はいかがでしたか?
皆様 楽しんで頂けたでしょうか?
皆さんの 喜んでいただけるお顔を拝見できるのが 楽しみの一つです。
春に、またお目にかかれるのを 楽しみにしています!
「季節の料理」カテゴリの記事
- 最後のクリスマス!(2013.12.03)
- 毎日、クリスマス!(2013.11.27)
- クリスマス料理で、お・も・て・な・し~~~~(2013.11.22)
- まだ、続いていた・・・クリスマスmenu(2013.11.21)
- クリスマスmenuの続き(2013.11.20)
最近のコメント